|
ナツメグオイル 30ml ywoil
学名/Myristica fragrans 抽出部位/種子 抽出方法/水蒸気蒸留法 原産国/インドネシア midywoil
価格:
7150 円(税込)
ナツメグオイル 30ml ywoil |
|
|
パインオイル 5ml ywoil
森林のフレッシュさを感じる香りです。
パインは、マツ科の針葉樹で、100種類以上あるといわれています。 高さ35mほどにもなります。日本では、建材で有名なパインは、スコッチパイン(オオシュウ・アカマツ)と呼ばれているものです。
建材としても好まれるほど、殺菌・消毒効果が強いことから、抽出したオイルを塗料や消毒・洗浄剤にも利用されています。
無色で森林浴をしているような爽やかな香りは、芳香浴やルームスプレーを作ってお部屋の殺菌消毒に利用出来ます。
当店のオイルは、Pinus pinaster:マリタイム・タイプのフランス・カイガンマツと呼ばれる種類です。
パインの抽出には、小枝や、木片も利用する場合がありますが、こちらは抽出部位が、針葉だけを利用した最高品質とされているものです。
※パインオイルには、学名の違う種類が多く、購入時には注意が必要です。
呼吸器のトラブルにも有効なので、喉が痛いときや鼻がつまって辛い時にもルームスプレーは便利です。
ドゥオーフパイン(P.pumilio)やその他の毒性の強い種類のパインのオイルをアロマテラピーに使用するのは避けてください。
αβピネン類、δ-3-カレンを含有しており、ピネン類が酸化して、
皮膚刺激を起こし易いので、新鮮なオイルのご使用をオススメします。
ルームスプレーの作り方はこちらを参考に♪
 |
Pinus pinaster
|
 |
針葉
|
 |
水蒸気蒸留法
|
 |
シベリア
|
 |
サイプレス、シダーウッド、タイム、ティートリー、ユーカリ、ラベンダー、ローズマリー等 |
 |
肌が敏感な場合は刺激する場合があるので低濃度に薄めて使用して下さい。 |
森林のフレッシュさを感じる香り
)と呼ばれているものです。
建材としても好まれるほど、殺菌・消毒効果が強いことから、抽出したオイルを塗料や消毒・洗浄剤にも利用されています。
無色で森林浴をしているような爽やかな香りは、芳香浴やルームスプレーを作ってお部屋の殺菌消毒に利用出来ます。
当店のオイルは、Pinus pinaster:マ...
価格:
1026 円(税込)
パインオイル 5ml ywoil |
|
|
パインオイル 10ml ywoil
森林のフレッシュさを感じる香り
プレーを作ってお部屋の殺菌消毒に利用出来ます。
当店のオイルは、Pinus pinaster:マリタイム・タイプのフランス・カイガンマツと呼ばれる種類です。
パインの抽出には、小枝や、木片も利用する場合がありますが、こちらは抽出部位が、針葉だけを利用した最高品質とされているものです。
※パインオイ...
価格:
1870 円(税込)
パインオイル 10ml ywoil |
|
|
パインオイル 30ml ywoil
価格:
3630 円(税込)
パインオイル 30ml ywoil |
|
|
バジルオイル 10ml ywoil
バジルオイルとバジルスウィートオイルの2種類があります。
これらは同じ植物で学名は同じですが、育つ土壌や気候、風土など成育環境の違いから、含有する成分にも違いが出てきます。
このような精油をケモタイプと呼び、アロマテラピーでは区別して使用します。
学名/Ocimum basilicum 抽出部位/葉と花穂 抽出方法/水蒸気蒸留法 原産国/ベトナム
頭をクリアにする香り
価格:
2970 円(税込)
バジルオイル 10ml ywoil |
|
|
バジルオイル 30ml ywoil
バジルオイルとバジルスウィートオイルの2種類があります。
これらは同じ植物で学名は同じですが、育つ土壌や気候、風土など成育環境の違いから、含有する成分にも違いが出てきます。
このような精油をケモタイプと呼び、アロマテラピーでは区別して使用します。
学名/Ocimum basilicum 抽出部位/葉と花穂 抽出方法/水蒸気蒸留法 原産国/ベトナム midywoil
価格:
7040 円(税込)
バジルオイル 30ml ywoil |
|
|
バジルスウィートオイル 10ml ywoil
学名/Ocimum basilicum 抽出部位/葉と花穂 抽出方法/水蒸気蒸留法 原産国/エジプト
頭をクリアにしてくれる香り
価格:
3300 円(税込)
バジルスウィートオイル 10ml ywoil |
|
|
バジルスウィートオイル 30ml ywoil
学名/Ocimum basilicum 抽出部位/葉と花穂 抽出方法/水蒸気蒸留法 原産国/エジプト midywoil
価格:
7260 円(税込)
バジルスウィートオイル 30ml ywoil |
|
|
パチュリーオイル 3.5ml ywoil
パチュリーは、シソ科多年草の低木で1m近くになり、マジョラムやペパーミント、バジルなどの地中海植物の近緑種で、パチュリーの語源は、”緑の葉”という意味です。
パチュリーの葉は、柔毛で覆われており、こすると独特の香りがします。
精油は、この葉を乾燥、発酵させて作ります。
香りも強く、香水や化粧水などにも利用され、ヨーロッパでは、その昔、パチュリーを身にまとい、心を落ち着かせる香り、媚薬としても有名になりました。
パチュリオイルは、ワインのように年を経るごとに香りが強くなり、品質が向上するといわれる珍しいオイルです。
大地を感じさせる懐かしい香りのオイルで、比較的好き嫌いがあり、とても持続性がある香りなので、お客様を迎える時には気をつけて使いましょう
この香りには食欲を抑制してくれる働きがあるので、ダイエット時にお部屋に香らせてみましょう。
肌に対しては、たるみをひきしめる作用があるのでスキンケアにも適しています。
 |
Pogostemon cablin
|
 |
葉
|
 |
水蒸気蒸留法
|
 |
インドネシア
|
食欲をセーブする香り
価格:
1026 円(税込)
パチュリーオイル 3.5ml ywoil |
|
|
パチュリーオイル 10ml ywoil
食欲をセーブする香り
価格:
2750 円(税込)
パチュリーオイル 10ml ywoil |
|
|
パチュリーオイル 30ml ywoil
価格:
5500 円(税込)
パチュリーオイル 30ml ywoil |
|
|
パルマローザオイル 5ml ywoil
パルマローザは、インド原産のイネ科多年草で、花が咲くとその一帯を紫色に染めるため、名前の由来が、現地で紫を意味するとされています。
この草には、2種類あり、モティア種(martinii:真珠を意味する)と、ソフィア種(sofia:安いを意味する)で、生育する環境が違い、
良質なモティア種は、水はけ、日当たりの良い山の斜面に生育します。
モティア種は、ゲラニオールという成分が多く、この成分は、ローズオットー、ゼラニウムなどにもあり、ときにインディアンゼラニウムと呼ばれることもあるほど、ローズに似た甘い香りがするため、ローズの代用品としても使われることもあります。
このモティア種の葉から抽出した、パルマローザオイルは、青みがかったオリーブ色で化粧品、香水、石鹸などの香料として利用され、イネ科にみられるレモン調と、ローズに似たフローラル調の香りが特徴です。
肌水分量を整え、乾燥などから皮膚の調整をすると言われるため、化粧水に混ぜたり、ハンドクリームに混ぜたり、肌荒れが気になる際の精油としてオススメです。
心のバランスをとり、気分を明るくリフレッシュしてくれます。
フェイスマッサージはこちらを参考に♪
 |
Cymbopogon martinii
|
 |
葉
|
 |
水蒸気蒸留法
|
 |
インドネシア
|
 |
イランイラン、オレンジ、サンダルウッド、シトロネラ、ジャスミン、ゼラニウム、モロッコローズ、ブルガリアローズ、プチグレイン、ベルガモット、メリッサ、ライム、ラベンダー、ローズウッド |
気分を明るくフレッシュに
価格:
1210 円(税込)
パルマローザオイル 5ml ywoil |
|
|
パルマローザオイル 10ml ywoil
気分を明るくフレッシュに
価格:
2310 円(税込)
パルマローザオイル 10ml ywoil |
|
|
パルマローザオイル 30ml ywoil
学名/Cymbopogon martinii 抽出部位/葉 抽出方法/水蒸気蒸留法 原産国/インドネシア
価格:
4840 円(税込)
パルマローザオイル 30ml ywoil |
|
|
ヒノキオイル 3.5ml ywoil
入浴時や、ちょっとした和の空間の演出にはとってもオススメのヒノキオイル。
この木をこすり、火をおこしたことから→ ヒノキ と名づけられたといわれ、木造の建造物に昔から利用され、香りの強い木として有名です。
ヒノキは、世界的には台湾産が有名で、台湾産には、ヒノキチオールが含まれるため、殺菌作用が強く、虫歯、歯槽膿漏予防の歯磨き製品、化粧品などにも利用されています。
通常、ヒノキオイルの抽出には、木、枝、葉などを利用しますが、当店のヒノキオイルは、木の芯のみから水蒸気蒸留法で精油用に抽出しているため、透き通ったヒノキの香りです。
 |
Chamaecyparis obtusa
|
 |
木部
|
 |
水蒸気蒸留法
|
 |
台湾
|
代表的な木の香り
価格:
1430 円(税込)
ヒノキオイル 3.5ml ywoil |
|
|
ヒノキオイル 10ml ywoil
学名/Chamaecyparis obtusa 抽出部位/木部 抽出方法/水蒸気蒸留法 原産国/台湾
代表的な木の香り
価格:
2750 円(税込)
ヒノキオイル 10ml ywoil |
|
|
ヒノキオイル 30ml ywoil
学名/Chamaecyparis obtusa 抽出部位/木部 抽出方法/水蒸気蒸留法 原産国/台湾
価格:
6710 円(税込)
ヒノキオイル 30ml ywoil |
|
|
プチグレインオイル 5ml ywoil
プチグレインは、ビターオレンジの葉と枝から作られます。サワーオレンジとも呼ばれ、日本のダイダイ(橙)もこの仲間です。ビターオレンジは、ミカン科の常緑樹で高さ10mほどになり、花はオレンジフラワー(ネロリとも呼ばれます)オイル、果実はオレンジオイルと1つの木より、3種類の精油が取れます。
もともとオレンジの未熟な粒のような実から抽出されたことから、フランス語の小さな粒(putit grain)と言う意味があります。
輸入されるプチグレインのほとんどが、ドリンクの香りづけに使われおり、
その他、香水、化粧品にも利用されていますので、嗅いだ事のある香りだと思います。
プチグレインも、オレンジフラワーと同じ作用を持つと言われ、マッサージオイルに混ぜたり、お風呂に垂らしアロマバスにしたり、ミドルノートでブレンドにも使い易く、ストレスが溜まったとき、リラックスしたいときにオススメです。また、女性に優しい効果があります。
ウッディな中にも微かにフローラルな香りが混じるなんとも不思議な香りを持っています。
この香りは、怒りやパニックの状態から体を開放し、心に自信をよみがえらせてくれます。
 |
Citrus aurantium
|
 |
葉と枝
|
 |
水蒸気蒸留法
|
 |
パラグアイ
|
 |
イランイラン、オレンジ、サンダルウッド、シダーウッド、ゼラニウム、オレンジフラワー、ベルガモット、メリッサ、ラベンダー、ローズウッド、ローズマリー等 |
自信を取り戻したい時に
価格:
1155 円(税込)
プチグレインオイル 5ml ywoil |
|
|
プチグレインオイル 10ml ywoil
自信を取り戻したい時に
価格:
2145 円(税込)
プチグレインオイル 10ml ywoil |
|
|
プチグレインオイル 30ml ywoil
価格:
4950 円(税込)
プチグレインオイル 30ml ywoil |
|